ヤフーショッピングの特長や魅力
1.日本最大級のショッピングサイトのヤフーショッピング
yahoo!ショッピングでは、「Tポイント」を使うことができます。
商品の購入金額に応じて原則1%のポイントが貯まり、1ポイント=1円で利用できます。
また、キャンペーンを開催しており、条件を満たすと「期間固定Tポイント」で付与されます。
プレミアム会員になるとさらに、還元率が増えます。
特定のストアで10倍以上ものポイントが付与されるキャンペーンもあります。
・Tポイントが利用できる
・「5のつく日」、「ソフトバンクならいつでも+5%」などのキャンペーンもあります。
ソフトバンク、ワイモバイル、ヤフープレミアム会員は常にお得
ヤフーショッピングを利用する際に重要になってくるのがTポイントです。
ヤフーショッピングでは、利用することでTポイントをためることも、Tポイントで買い物もできます。
ポイント還元率は店ごとに設定されています。
携帯がソフトバンクだとお得
ヤフーショッピングで買い物をすると、通常1%のポイントが還元されます。
携帯のキャリアがソフトバンクだと常時5%が還元されます。
ヤフープレミアム会員も4%還元されます。
ソフトバンクユーザーは設定をすればヤフープレミアム会員に無料で加入できますので、実質9%のポイント還元が受けられます。
ソフトバンクユーザーでなくとも、月額462円を支払えばプレミアム会員になれます。
現在契約キャリアがソフトバンクでない方も、プレミアム会員になることでより多くのポイントを獲得できます。
3.ワイモバイルユーザーもお得
ワイモバイルユーザーも実質9%のポイント還元が受けらます。
ワイモバイルの通話プランに、ヤフープレミアム会員の月額料金が含まれていますので、追加料金なしでヤフープレミアム会員の特典(4%のポイント)がつきます。
ワイモバイル契約者専用の「Enjoyパック」に加入すると、さらに5%のポイントがもらえます。
「Enjoyパック」の月額料金は500円ですが、毎月500円分のクーポン券をもらえるので、実質無料となります。
4.クーポンやセール情報もお得がいっぱい
ヤフーショッピングは、各種クーポンがよく発行されているため、それを活用するとさらにお得です。
発行されるクーポンはヤフーショッピング内で使用が可能です。
誕生日クーポンや、限定クーポンなどが常時発行されています。
携帯がソフトバンクだとお得
毎月11日、22日の「ゾロ目の日」は、お得なクーポンが発行されています。
毎月5日、15日、25日の5のつく日も、ポイントが5倍になります。
ヤフーショッピングで年に一度、11月11日付近に開催される大型イベント「いい買物の日」もお得なため見逃せません。
プレミアム会員限定の「プレミアム会員感謝デー」があります。不定期開催ですが、プレミアム会員であれば、10%OFFクーポンや最大6%のポイント還元されます。
ぜひ、お得なヤフーショッピングを利用してみてください。